
作者としてのこだわり/あえて予算オーバーに踏み込む編07
(←「あえて予算オーバーに踏み込む編06」に戻る) お客様からのメール/その18 うるの様 お世話になっております。 ク ...

作者としてのこだわり/あえて予算オーバーに踏み込む編06
(←「あえて予算オーバーに踏み込む編05」に戻る) お客様からのメール/その14 うるの様 それでは、何卒宜しくお願い申 ...

作者としてのこだわり/あえて予算オーバーに踏み込む編05
(←「あえて予算オーバーに踏み込む編04」に戻る) うるの送信メール/その11 うるのです。 ちょっと手が空いてきたので ...

作者としてのこだわり/あえて予算オーバーに踏み込む編04
(←「あえて予算オーバーに踏み込む編03」に戻る) お客様からのメール/その7 うるの様 大変ご無沙汰しております。 ○ ...

作者としてのこだわり/あえて予算オーバーに踏み込む編03
(←「あえて予算オーバーに踏み込む編02」に戻る) お客様からのメール/その4 うるの様 お世話になっております。 先日 ...

作者としてのこだわり/あえて予算オーバーに踏み込む編02
(←「あえて予算オーバーに踏み込む編01:序章」に戻る) お客様からのメール/その3 うるの様 ご連絡ありがとうございま ...

小説イバライガー第21~22話/筆者コメンタリー
第21話コメンタリー 初代用のマント ずっと前から、初代様にはマントが似合うだろうなぁと思っていた。口元まで隠すくらいの ...

小説版イバライガー/第22話:天使の歌声(後半)
(←第22話前半へ) Bパート 敵の拳が、ブラックのマスクをかすめた。 一瞬、フェイスバイザーにノイズが走り、すぐに ...

小説版イバライガー/第22話:天使の歌声(前半)
(←第21話後半へ) OP(アバンオープニング) 私は、もう動けない。だから、お願い。 私の中の私。みんなのそばに、 ...

作者としてのこだわり/あえて予算オーバーに踏み込む編01:序章
イントロダクション この事例は、広告制作会社を経由して担当した案件だ。 ウチはクライアント(広告主)と直接やる仕事も ...

ニンゲンではない友人の話
ボクには、ニンゲンではない友人がいる。 いや、ペットとかね、動物との触れ合い的なことじゃないんだけど。 性別は ...

カソクキッズ取材:KEK探訪(STF/ATF/KEKB)
カソクキッズの連載は2008〜20015年だから、これ以前にも何度もKEKを取材しているんだけど、このときはカソクキッ ...

カソクキッズ取材:J-PARC探訪
こっちは茨城県東海村にある加速器施設「J-PARC(ジェイパーク/大強度陽子加速器施設)」を2014年3月に見学したと ...

カソクキッズ取材:フォトンファクトリー探訪
2014年2月、カソクキッズ執筆のためにKEKのフォトンファクトリー(略称PF)を見学したときの写真たちが出てきたので ...

小説版イバライガー/第21話:時をかける少女(後半)
(←第21話前半へ) Bパート つくばから土浦市街に向かって伸びる大通りを、一気に突っ走る。 数台の車が驚いて急ブレ ...

小説版イバライガー/第21話:時をかける少女(前半)
(←第20話後半へ) OP(アバンオープニング) イバガールは、プールサイドに座っていた。 NPLに足を浸し、水面を ...

カソクキッズ25話:たまVSノーベル賞学者!!
トップクォークって本当にクォークなのか?? 25話は、素粒子関連の知識についてのおさらいだ。 おさらいなんだから、基 ...

カソクキッズ24話:「ぽふ&ぶわ~~」な宇宙の歴史
キッズたちが解説役になる最終章 この24話からカソクキッズ1stシーズンは最終章。 連載当初の段階では1章5話ずつの ...

お客は時に味方、時に敵 ~依頼者との戦い編12:未来
(←「依頼者との戦い編11:交流」に戻る) お客様からのメール/その29 うるのさま ご無沙汰しております。 お陰さまで ...

お客は時に味方、時に敵 ~依頼者との戦い編11:交流
(←「依頼者との戦い編10:評価」に戻る) お客様からのメール/その26 うるのさま 役員に対するお返事など、ありがとう ...