
小説版イバライガー/第29話:激突! R対初代!!(後半)
(←第29話前半へ) Bパート 「ここにいたのね」 ワカナは、廊下の端に寄りかかっていたミニガールに声をかけた。 ミニガールは、答えない。 「……大丈夫だよ、ミニちゃん。Rは守る。私たちが、守る。ミニちゃんは何もしなくていいの」 「でも……」 「ブラックの言葉は、忘れなさい。あなたに辛い思いなん ...

小説版イバライガー/第29話:激突! R対初代!!(前半)
(←第28話後半へ) OP 意識を取り戻すと同時に、大量の情報が流れ込んできた。 ジャークが、ここを襲ってきた? TDFの駐留? 新型のPIAS? さらにイバライガーXだと? 外界とのアクセスを遮断している間に、思っていた以上のことが起こっていたようだ。 起き上がろうとして、身体が動かないこ ...

メール商談ライブ:あとがき/ゼロを0.0000001にできれば……
経験値のおすそ分けができたらいいなぁ 仕事には必ずリスクが伴う。 大したことはないとナメてたことが、とてつもなく大きな問題につながっていることも少なくない。 全部を予想するのは不可能だけど、一定の経験を積めば多少は見える。見通せてなくても、近付いてくると察知できたりする。地震が来る直前に鳴り出 ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):11
(←「描く前に全てが決まる編/10へ) うるの送信メール/その18 うるのです。 印刷入稿したマンガ冊子データをお送りします。 ■マンガ冊子:印刷データ(URL) データを解凍すると印刷データの内容を説明した「reedMe.txt」が付属しています。 ・・・そういうわけで、皆様、本当にご苦労様でした ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):09
(←「描く前に全てが決まる編/08へ) うるの送信メール/その14 うるのです。 お送りいただいたチラシの写真の画像データを入手できますか? それさえあれば、このチラシのデザインをそのまま踏襲するような形で表紙をデザインできると思います。 写真も、このまま実写の○○さんを使って、そのかわり小さくても ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):10
(←「描く前に全てが決まる編/09へ) うるの送信メール/その16 うるのです。 オンラインの見本を全て、最新のモノに更新しました。 これまでに頂いた文字校正も全部反映されているはずです。 また、トビラもパンフレットを元にアレンジして作ってみました。 (全く同一のフォントはこちらのPCにはないため、 ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):08
(←「描く前に全てが決まる編/07へ) お客様からのメール/その13 うるの拓也先生 おはようございます。 ××の○○と申します。 遅くなって申し訳ありませんが、先日送っていただいたネームの中で3点、セリフの修正をお願いいたしします。 (ここに修正要望が記載されていた) 連絡が遅くなってしまい、申し ...

カソクキッズ2ndシーズン2話:まんが宇宙むかしばなし
宇宙最初の100億分の1秒 このエピソードは、ものすごく無茶だ。 なんせ、宇宙誕生から現在までの約138億年を一気に紹介しようって企画なんだから。 (本編中では「約137億年」となってるけど、今ではその後の研究で「約138億年」のほうが正確だということになっているので、ここではそっちで書くね) ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):07
(←「描く前に全てが決まる編/06へ) うるの送信メール/その10 うるのです。 前回お送りした「ネーム」ですが、作画ができた分から差し替えしています。 現在、4ページ目まで、作画済みのモノに差し替わっています。 ネーム段階と作画済みのモノとの印象の違いなども、これで、ある程度分かるか思います。 ■ ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):06
(←「描く前に全てが決まる編/05へ) お客様からのメール/その8 うるの先生 ありがとうございます。 遅くなりましたが、周囲から意見をもらい、いくらかコメントを入れたものを添付します。 ご参考までにチラシの最新版も添付致します。 楽しみにしています。 どうぞよろしくお願い申し上げます! (以下、書 ...

カソクキッズ保護者会のホワイトボード
なんとなくカソクキッズ関連の資料フォルダを覗いていたら、打ち合わせ中のホワイトボードを撮影した写真が見つかった。 懐かしいな〜〜、そうそう、こうだったよな〜〜と感慨にふけったりしつつ、これも面白い資料だとも思ったので、このブログで公開してみようと。 カソクキッズはギャグ漫画だけど、その保護者会 ...

カソクキッズ2ndシーズン1話:いまさらだけど元素ってナニ?
新キャラ・モチダ博士登場! セカンドシーズンでは、これまでの宇宙や素粒子ばかりじゃなく、物質や生命の謎にも挑戦しなきゃならない。 当然、その分野の解説役が必要になる。 今までカソクキッズでは、博士たちがどんな分野を専攻しているのかははっきりさせずにきた。属性を明確にしちゃうと、そこからズレたネ ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):05
(←「描く前に全てが決まる編/04へ) うるの送信メール/その6 うるのです。 > 一点ご相談なのですが > 周囲から「もうちょっと人間味があって悩んでいる様子が欲しい。 > 例えば周囲に押されて決めるシーンなど」といった意見がありました > (▽▽▽バージョンにあったので印 ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):04
(←「描く前に全てが決まる編/03へ) うるの送信メール/その4 うるのです。 カフェでお話を伺ってから、一週間。 ようやく「シナリオ初稿」がまとまりました。 想定しているページ数は16ページ。 無理して詰め込めば12ページにもなりますが、ぎゅうぎゅう詰めだと読みづらくなるし、多少は余韻を感じるシー ...

小説イバライガー第27~28話/筆者コメンタリー
第27話コメンタリー 容姿のせいで子供としか見られない ボクは作中であまりキャラクターの外見を描写していない。主人公のシンやワカナなんか、本当に全然描写してない。ロングヘアーなのかショートなのかもわからない。 でも、わざとそうしてるのよ。ボクなりのイメージはあるけど、そういうのは読んだ人それぞれが思 ...

小説版イバライガー/第28話:禁断のイバライガーX(後半)
(←第28話前半へ) Bパート エキスポ・ダイナモが輝いた。 シン!? ワカナ!? 私を……私の名を、呼んでくれるのか。君たちを閉じ込めた私を。TDFを招き入れてしまった私を。それでも信じてくれるのか。 「おぉおおおおおおおおおっ!!」 全身に力がみなぎる。爆発しそうなほどに、パワーが上がっ ...

小説版イバライガー/第28話:禁断のイバライガーX(前半)
(←第27話後半へ) OP(アバンオープニング) 『こちらは、防災つくばです。ただいま、大規模テロによる緊急避難警報が、発令されました。周辺の方は、屋外に出ないようにしてください。屋外にいる方は、大至急、最寄りの建物内に退避してください。……繰り返します。こちらは、防災つくば……』 内容と裏腹の抑 ...

カソクキッズ:2ndシーズン/イントロダクション
連載再開までの1年間 このエピソードを描いたのは2012年9月。 1stシーズン完結が2011年6月だから、1年以上が経っている。 カソクキッズ再開は最初から想定されていて、1stシーズンが終わった直後から次のシリーズではどんなネタを扱っていくか、KEK内では激しい議論があったらしい。 これ ...

カソクキッズ:ヒッグス特番
セカンドシーズン連載開始の予告でもあった特番 この「ヒッグス特番」を描いたのは2012年8月。 1stシーズン完結から1年2ヶ月後で、翌月からセカンドシーズンが始まるということもあって、その予告的な意味合いも兼ねている。 (セカンドシーズン再開への経緯は「2ndシーズン/イントロダクション」の記 ...

描く前に全てが決まる(メール商談ライブ):03
(←「描く前に全てが決まる編/02へ) お客様からのメール/その3 うるの先生 ありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。 人々が関心を持ちそうな素材としては (中略:元のメールでは、いくつかの具体的資料が記載されていた) ……といったようなことでしょうか。 流れですが、なんとなく一人の代 ...