
小説イバライガー第13~14話/筆者コメンタリー
小説イバライガーの13~14話に関する筆者コメンタリー。 ついに量産型イバライガーとも言える「PIAS」が登場し、戦いも激化する。ここから16話までが序盤のターニングポイントなんだよね。 なお、PIASは単なる劣化版イバライガーじゃなくて、後々は大活躍することになるよ。ただ、その日はまだ、ず~ ...

小説版イバライガー/第14話:サウンド・オブ・サンダー(後半)
(←第14話前半へ) Bパート 観光バスやトレーラーに偽装した特殊車両20台で、すべての道をふさぐ。 周囲をシートで覆って、内側が見えないようにもしてある。 だが、今さら目隠しも偽装も意味はなさそうだった。 ソウマは、空を見上げた。浮かんでいるアレは、隠しようがない。 何をし ...

小説版イバライガー/第14話:サウンド・オブ・サンダー(前半)
(←第13話後半へ) OP(アバンオープニング) 主婦や女子高生が、笑いながら通り過ぎていく。 あの連中は、タクシーには乗らない。 ビジネスマンも乗らない。この辺りでは、誰もが車に乗っている。 タクシーを使うのは出張や観光で訪れた者くらいだが、平日の午後には、そういう人は少ない。 JR土浦 ...