
カソクキッズ12話:ガマの油と反物質
ガマの油と反物質 ダン・ブラウンの『天使と悪魔』で、イルミナティがジュネーブの研究機関「CERN」から盗み出した反物質。 でも、イルミナティさん、実は反物質を一番沢山作ってるのは日本のKEKなんだよ。 電子の反物質、陽電子。 ソレをぶつける実験をするために作られたのがKEKの加速器。 だか ...

広告漫画特有のコマ割とかってある?
特にない……と思ったけど、ちょっとはあるな。 技術的な問題ってのはないと思うし、枠線の太さとかに広告特有の決まりがあるってわけでもない。 作業自体はいつも通りでいいと思う。 ただ、コマ割っていうよりも、広告としての紙面の使い方、見せ方の部分では普通の漫画とは違ってくる部分もある。 そこを考 ...

広告漫画でNGなジャンルや表現ってある?
これはクライアント次第、としか言えないなぁ。 A社でNGな表現でもB社では気にしないってことは、けっこう多いからね。 ただ、長年やってると「こういう表現には気をつけたほうがいい」ってのは見えてくる。 一番気にされるのは性的描写、暴力描写、差別描写の3つかな。 作者にそういう意図がなくても、 ...

広告漫画の相場って、ページいくらくらいなの?
よく「依頼者がギャラを提示してくれない」といった声を聞くんだけど、ボクはギャラはこっちが提示すべきモノで、依頼者が決めるモノじゃないと思っている。 だから「提示してもらう」なんて考えたこともない。 だいたい、なんで自分の値段を赤の他人に決められなきゃならんのだ? そもそも、自分で自分の値段が ...