うるの拓也の電子書籍シリーズ各巻好評発売中!(詳しくはプロモサイトで!!)

制作編

 さすがにネームまで作ってくるお客には出会ったことがない。  っていうか、ネームというステップが必要だと分かっている客がいないってコトなんだけど。 「こんな雑な絵を描いてないで、さっさと本番描け」的なコトを言う人すら、いたからねぇ。  そんな感じだから、お客はネームが読めない。  読んでいても読めて ...

打ち合わせ編

 いくら実際に会うことを重視してるとはいえ、毎回会っていたら大変だから、実際のやり取りの主役はメールが多い。  ただメールだけで済ませるのはアブナイので、会うのをゼロにはしないように気をつけているってトコだね。  今はSNSとかスカイプとかでもやり取りできると思うけど、そういうのはあんまりやったこと ...

■こけしこシリーズ

作画担当がKDPの拙著「広告まんが道の歩き方」を漫画化してくれたPart24。広告漫画って広告のための漫画だから漫画そのものは売り物じゃないわけで、そのせいか表現にうるさく言われたコトはあんまりないんだけど多少はあって・・・ pic.twitter.com/QaWRmG3XDI — うるの拓也@電子 ...

■こけしこシリーズ

作画担当がKDPの拙著「広告まんが道の歩き方」を漫画化してくれたPart23。本当に「修正」ならまだ分かるんだけど「気が変わった」というのは勘弁してほしいよねぇ。家を建て始めてから設計図コロコロ変えられちゃたまんないよぉ(苦笑) pic.twitter.com/GWbvclnPxO — うるの拓也@ ...

制作編

 お客が「OKです、これでやってください」と言っても、ボクはあんまり信用しない。  引き受けた以上、お客自身は信用するけど、言うことは鵜のみにしない。  だって、OKじゃないことが多いんだもん。  お客のOKってのは「OKじゃない部分もあるけど、だいたいはOK」ってことなのよ。  ものすごくアバウト ...

スポンサーリンク