うるの拓也の電子書籍シリーズ各巻好評発売中!(詳しくはプロモサイトで!!)

イバライガー連載小説

溢れ出る悪意、怪物へと変貌する人々。絶体絶命のシン・ワカナの前に現れたのは存在しないはずのヒューマロイド。その名は……!!

イバライガー連載小説

ロボット工学を学ぶシン。素粒子物理学を学ぶワカナとナツミ。未来を夢見る若者たちの運命は、世界を救うはずの新エネルギー「エモーション」によって一変する!!

イバライガー連載小説

 小説版『時空戦士イバライガー/IBALIGER  BEYOND THE TIME OF HEROES』は、ボクが個人的に書いている小説シリーズです。  本作はステージショーなどで活躍している実際の時空戦士イバライガーの運営元「茨城元気計画」の正式な許諾を得て執筆しており、設定その他はステージショー ...

制作編

 この『広告まんが道の歩き方』で扱っている主なテーマは「広告界とのつきあい方」だ。  だから制作方法などの技術的なことは、この制作編でさえほとんど書いていない。  ただ、それでも多少は「広告漫画ならではの制作注意点」みたいなものはあるので、そういうことだけは書いておこうかと。  なので、このカテゴリ ...

■こけしこシリーズ

    作画担当がKDPの拙著「広告まんが道の歩き方」を漫画化してくれたPart5。これは打合せに同行してもらった時の話だな。研究者って「研究対象のオタク」なのよね。だから共感する。その想いを漫画で伝えたくて、こっちもアツくなれるの(笑) pic.twitter.com/duhd ...

打ち合わせ編

 アメリカ第七艦隊VSランボー一人。  どっちが勝つだろう。  あるいはゴジラVSフツーのオッサンなら。  ガチで正面決戦するのなら、いくらランボーでも勝てそうにない。  フツーのオッサンがゴジラを倒せる可能性もゼロだろう。  けど戦い方を工夫すれば、ランボーが第七艦隊を制圧することはできるだろう。 ...

スポンサーリンク