うるの拓也の電子書籍シリーズ各巻好評発売中!(詳しくはプロモサイトで!!)

■こけしこシリーズ

    ウチの作画担当がKDPの拙著「広告まんが道の歩き方」を漫画化してくれた。この他に「ギザギザの吹き出しは何ですか?」とか枠のないコマに「枠線描き忘れてるよ」とか言われたことも。漫画読まない人から漫画依頼されるのって怖いよな〜(笑) pic.twitter.com/V5oqC ...

営業編

 広告漫画が欲しい企業がドコにあるかは、ボクにもわかんない。  どんな会社でも漫画で広告してみたいと考えることはあり得るし、だからといって一軒ずつ回って「ちわ~っす、漫画いかがですかぁ?」なんて言って歩いたって、売れるわけがない。  いや、ものすごく稀には売れるかもしれないけど、効率悪すぎだよね。 ...

イバライガーコラム

このコラムは、ボクの公式サイト(www.urutaku.com)上で以前に公開していた「イバライガー観察日記」という連載コラムに掲載していたものを抜粋・一部改定して再掲載したものです。 ヒーロー逮捕!?  ボクは、熱くなったマンガのシナリオ案をしばらく伏せて、少し冷静になる時間を持とうとしていた。 ...

営業編

 本ブログでは漫画出版社、ゲーム会社、アニメ会社などへのアプローチは扱ってない。  っていうか、そういうのは知らないのよ。  ボクはスタートこそ普通に持ち込みして新人賞を獲ってデビューして……だけど、そういうのは最初の数年だけ。  その後は漫画とは直接関係ない世界で漫画家を続けてきたから、フツーの漫 ...

1stシーズン

 カソクキッズ第1話の前に「イントロダクション」を描いた。  このイントロと第1話は同時公開だったんだけど、とにかく最初に、この漫画自体を紹介するためのエピソードを入れておかないと、どうにもならなかったんで、描いたんだ。  予算も時間も足りない中でやっていくことになるから、毎回のエピソードで徐々に世 ...

基礎編

 キャリアが大事だなんてことは、わざわざ言うようなコトじゃないんだけど、ときどきキャリアってモノを勘違いしてる人に出くわすことがあるんだ。  キャリアをつくる、とか言ってるのよ。  いや、確かに作るんだけどさぁ。  キャリアってのは、本当は「積み上げる」モノなんだよ。  これが実績ですって言って、個 ...

イバライガーコラム

このコラムは、ボクの公式サイト(www.urutaku.com)上で以前に公開していた「イバライガー観察日記」という連載コラムに掲載していたものを抜粋・一部改定して再掲載したものです。 ボクが描きたかった地域向け防犯コミックとは……  イバライガー・トライクを仕上げて数日後。  マンガのほうのシナリ ...

基礎編

 漫画家は普通、作品を読んでもらうこと、楽しんでもらうことを第一に考える。  よい作品を生み出そうと考える。  その気持ちは広告漫画でも同じなのだけど、広告漫画が「よい作品」を目指す理由は、一般的な漫画のソレとは若干違う。  漫画だけじゃなくて、広告という視点が加わってくるからだ。  漫画としていい ...

スポンサーリンク